事業所番号:2713100457
定員:10名
就労継続支援B型事業所は、障害のある方が一般企業への就職が不安、あるいは困難な場合に雇用契約を結ばないで軽作業などの就労訓練をおこなうことができる障がい福祉サービス提供事業所です。
障害や体調にあわせて自分のペースで働くことができるため、一般就労や就労継続支援A型事業所への移行を目指し、生活リズムを整え、必要なスキルを習得することが期待できます。
パソコン操作をイチから学ぶことができ、イラストレーターやフォトショップのデザインに必須なソフトが使えます!
午前だけ、午後だけと1日2時間から利用することができます。
障がいの具合やその日の体調に合わせて無理なく通えます。
昼食分のご飯を100円でご用意します。
おかずも施設で準備しているので負担も少なく満足!
歩行が困難な方や一人で通うことが不安な方にはご自宅までの送迎もご相談いただけます。
あさひパルワークのタイムスケジュールです。
作業時間は1日2時間以上から利用可能なので、個人の体調やペースに合わせて通うことができます。
ご要望に合わせて送迎にも柔軟に対応しますので行き帰りも安心です。
Illustrator・Photoshopを利用して似顔絵やオリジナルイラスト、ロゴマーク、地図トレースなどを作成します。
WordやExcelのファイルも取り扱っていますので一般就労にも役立ちます。
学校の広報誌、イベントチラシ、企業の機関紙や会社パンフレット、名刺やハガキ(年賀状・喪中ハガキ等)、封筒、伝票、冊子等を様々な印刷物をデザイン・印刷・納品までをおこなっています。
パルワークでは絵本も作っています!
作家さんの自費出版を応援し、冊子出版・電子出版、どちらでも対応いしています。
推しグッズやイベントグッズ、ノベルティに利用できる依頼主の要望に合わせた世界にたったひとつのオリジナル缶バッチの製作をおこなっています。
最小ロット1個から承っているので様々な依頼を受けています。
キーホルダーやストラップ、マグネットなど日常生活に使えるアイテムをメインに様々なものをつくっています。
商品の袋詰めや箱詰め、シール貼りなど様々な軽作業をおこなっています。
大阪市旭区を拠点に東淀川区や都島区、城東区、鶴見区、守口市のオフィスから往復30分圏内の地域でご自宅までの送迎をおこなっています。
歩行が困難だったり、一人で通うのが不安な方もまずはお気軽にご相談ください。
施設見学や体験利用のご予約を随時承っております。
施設利用に関するご質問はお気軽にご連絡ください。